大安滑り込み上場といったところでしょうか。
相変わらず大和ということもあり、掻き集めるのは個人的に難しいところ。
とは言っても20万抜きあたりが予想されることから、堅く100株でも欲しいところでしょうか。
-IPO・PO・CB・比例・TOB中心の情報を制し活用する投資日記
大安滑り込み上場といったところでしょうか。
相変わらず大和ということもあり、掻き集めるのは個人的に難しいところ。
とは言っても20万抜きあたりが予想されることから、堅く100株でも欲しいところでしょうか。
発行体自身の債務の弁済としての8回目の支払いがありました。
前回より増えている。
保証体の支払いも次回、微々たるものだと思いますが、結果的に65%償還が見えてきました。
6200
公開価格 520円
初値予想 800円
3469
公開価格 1,110円
初値予想 1,750円
NJI予想。
とりあえず上がって下さい。できればセカンダリーのチャンスも欲しいです。w
数名から問い合わせがありました。
セミナーやら証券紙でも言われておりますが、何せ上位のそーせい、CYBERDYNE,ミクシィの3銘柄で4割が構成されています。
上場直後は新規性もあり盛り上がると思いますが、その先の展開となるとちょっと見えないところでしょうか。
裁定やヘッジに即つながる、あるいはつなげられるかどうか、まずは静観というところであります。
なお、過去のチャートは10年ルール(東証へのマザースからの変更)の銘柄がありますから、そのあたりを考慮しての分析となります。
まあ、全体的に相場が軟調であれば、マザーズ指数構成ウエートが低い銘柄の待ち伏せスタンスかなと思っております。
あくまでも数支店の状況でありますが、事前人気がありませんね。
時期的なものか地合い的なものか、毎度の大口個人?のブックがないとのこと。
「じゃあ、たくさん配分あるの?」
と突っ込みたくなりますが、広く浅く、IPOの当選ない客を中心に営業する感じでした。
いずれにしろ、うまくいけば+2万、地合いによっては公募割れ。
ヘッジ含め悩ましい案件ですが、8月はイベントが皆無だからな・・・
久々に某証券会社から営業がありました。
設定来6.6%ちか直近3カ月15.07%とか、相変わらず説明はある意味上手い。苦笑
しかし、キーエンス、ソニー、ゼンリンとか間違いなく自分で買わないし、このジャンルに特化した投資妙味が感じません。
投資日記ステーションとは?
当社が厳選した、実際に成果をあげている投資家の日記を集めたステーションです。
この中の日記にある投資に対する考え方を読みつづけていれば、きっと皆様の投資技術向上に大きく役立つことでしょう。
ブログの執筆者は、以下の観点で選定しております。
【免責事項】
当サイトで提供しているコンテンツは、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断でお願いします。投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(エンジュク株式会社)は一切の責任を負わないものとします。また当サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがあります。
2008エンジュク株式会社