このタイミングでどうでもいい勧誘が・・・
それらしいテーマやらネーミングですが、ビーグリーを一番組み込んだり、中小型と言いつつ、ソフトバンクもあり、単に地合いだけの基準価格となる感じですね。
華麗にスルーですね・・・
-IPO・PO・CB・比例・TOB中心の情報を制し活用する投資日記
このタイミングでどうでもいい勧誘が・・・
それらしいテーマやらネーミングですが、ビーグリーを一番組み込んだり、中小型と言いつつ、ソフトバンクもあり、単に地合いだけの基準価格となる感じですね。
華麗にスルーですね・・・
AA格やら日銀の絡みもあったかどうかわかりませんが、無事通過。
しかし、前場から後場までボラがない特有の動きの感もありました。
チキンの私は本日までの持ち越しはありません。 w
ネクストですね。
昨年もそうであったが、今年も発生する不動産売却益。
ふるさと納税の限度額もUP。
もう品切れ復活狙いより、定期便が楽かな・・・
今回もさくらんぼとお米で選択しました。
届き次第、UPします。
利用実績なのか預け金なのかわかりませんが、当然のことながらSMBC日興証券に統合。
まあ、ここ2年くらい、主幹事もなかったし、ステージも最下位でありましたので、こんなものでしょうか。
個人的には、10年前くらいは本当にお世話になった証券会社であり感無量です。
夜の席では担当は上司連れで投信の勧誘が多かったな・・・w
結局のところ、お祈り投資かヘッジができるかが鍵ですね。
もう少し、堅い投資もできそうですが、結局、無精してしまうので、そのうちやけどするかもしれません。
いずれにしろ、争点はIPOの獲得となってきますかね・・・
発行体としての債務弁償の10回目の配当金。
7割の回収までなんとか戻ってくると嬉しい限りです。
また、受け取り時の、円かドルかの為替のタイミングも意外に重要かもしれません。
軽く2倍やら3倍コースとなるのでしょうか。
しかし、10年前と比較して、本当に想定価格が安くなりました。
7桁抜きとかは容易には出来ませんね・・・
全力やら大量獲得という観点では難しいですが、大損しないように小スクイはしたいところであります。
放置最強というシナリオが継続されれば言うことはありませんが、まずはどのくらいの株数を獲得できるかが鍵となる予感がしております。
また、ちょい、値動きが難しかったり、ヘッジができなかったり、楽には稼げない感もしております。
自分の出版パーティーに著者からのサプライズプレゼント。
こんな激動の投資経験をしていたとは想像をしてませんでした。
2013年の発刊でありますが、読み応えありました。
今までなんで読んでいなかったのかなという感があります。
不動産投資をする方にとっては、読んでおいて損はありません。
よしゆきさんありがとうございました。
投資日記ステーションとは?
当社が厳選した、実際に成果をあげている投資家の日記を集めたステーションです。
この中の日記にある投資に対する考え方を読みつづけていれば、きっと皆様の投資技術向上に大きく役立つことでしょう。
ブログの執筆者は、以下の観点で選定しております。
【免責事項】
当サイトで提供しているコンテンツは、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断でお願いします。投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(エンジュク株式会社)は一切の責任を負わないものとします。また当サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがあります。
2008エンジュク株式会社